ココロのこと 「与える」と「受け取る」は同時に起こる。意識的に愛と繋がっていきたいと思った話。 こんにちは。心理カウンセラーのリエコです。 空虚感の中は「愛」でいっぱいだった話の続きです。 「与える」と「受け取る」は同時に起こる。 この言葉を実感できたのは、私が自分の中にある「愛」と再び繋がることができた時... 2022.03.06 ココロのこと
ココロのこと 空虚の中は「愛」でいっぱいだった話。 こんにちは。心理カウンセラーのリエコです。 はっきりと意識にあがるほどじゃないけど、何かがあったわけじゃないけど、心の中にぼんやりと空虚さが漂うような・・ そんな感覚に陥ったこと、ありませんか? 空虚感とは読んで字のごと... 2022.03.05 ココロのこと
日々のこと 騒音問題。最近の「困り事」を決着した話。 こんにちは。心理カウンセラーのリエコです。 今日は、最近の困り事についてのお話です。 それは騒音問題。 今の部屋に暮らして1年ちょっとなのですが、たまに下階から音楽が聞こえてくることがあって。 毎日じゃないんです。... 2022.02.07 日々のこと
ご相談(ココロノマルシェ) 職場後輩との相性が合わずイライラする【ココロノマルシェ】 心理カウンセラーのリエコです。今日は『ココロノマルシェ』に寄せられたご相談にお答えしたいと思います。 後輩への嫌悪感とその発散ができずにたまるストレスの悪循環にいます。 いつも読ませていただいています。後輩指導に悩んでいる社... 2022.02.05 ご相談(ココロノマルシェ)
ご相談(ココロノマルシェ) 生きていい理由が自分の中にない【ココロノマルシェ】 心理カウンセラーのリエコです。今日は『ココロノマルシェ』に寄せられたご相談に回答したいと思います。 生きていい理由が自分の中にない 初めまして。約二年前にセルフで自分を消そうとしたら、折り悪く弟のひとりと友人のひとりに察知さ... 2022.02.03 ご相談(ココロノマルシェ)
旅のこと バンクーバー【6日目&7日目】ビクトリアを満喫した最終日。 2016年8月24日の旅日記。 6日目はビクトリアを散策しました。そして、7日目はいよいよ帰国です。 8:00 朝食 B&Bの朝。朝食は、8人掛けの大きなテーブルを宿泊者みんなで囲みます。ドイツのカップル、ベネツィアの夫... 2022.02.02 旅のこと
ご相談(ココロノマルシェ) 好きな人への執着心が苦しい【ココロノマルシェ】 心理カウンセラーのリエコです。今日は『ココロノマルシェ』に寄せられたご相談に回答したいと思います。 特定の人に執着心を抱いてしまう はじめまして。最近立て続けにメンタルをやられることが起きて凹んでしまったのでご相談させてもら... 2022.01.30 ご相談(ココロノマルシェ)
旅のこと バンクーバー【5日目】バンクーバーから、花の街ビクトリアへ。 2016年8月23日の旅日記。 5日目はバンクーバーとお別れです。フェリーにのってビクトリアへ移動しました。船旅です! 7:00 Pacific Central駅 ビクトリアに向かうためには、海を渡らなければなりませ... 2022.01.29 旅のこと
ご相談(ココロノマルシェ) 「好きな人はみんな居なくなる」という思い込みを手放したい【ココロノマルシェ】 心理カウンセラーのリエコです。今日は『ココロノマルシェ』に寄せられたご相談に回答したいと思います。 「好きな人はみんな居なくなる」という思い込みの手放し方 ずっと悩んだ末、初めて相談させていただきます。長年抱えている「わたし... 2022.01.26 ご相談(ココロノマルシェ)
ココロのこと アホへの片道切符をゲット!サトヒ&マミコ「今日こそ自分を甘やかす」読書会に参加した話。 心理カウンセラーのリエコです。 自分を緩めたい!いざそう思っても、「頑張ることがデフォルト」の頑張り屋さんや、「自分に厳しい」真面目さんにとって、自分を甘やかすことは簡単ではありません。 私の場合は、自分を甘やかすと”ちゃんと... 2022.01.23 ココロのこと