こんにちは! リエコです。
今日は、機械系がとっても苦手な私が「動画をYouTubeにアップした」お話。
成し遂げられたことにとても興奮しています!!(1日かかったけども…)
でも、仕組みはとっても簡単なんですよ。
*****
なぜ「動画をYouTubeにアップ」することになったか?
それは、上司からの依頼でした。
こんな企画があって、締め切りが迫っており協力してほしいとのこと。(16日まで受け付けていますので、興味のある方がいらっしゃいましたらご協力のほどお願いします。。)
それでなくても、作りたてのブログに頭をグルグルさせているというのに!
でも、入社してからずっとお世話になっている上司が困っていたので頑張りました。
iPhoneの「iMovie」というアプリを使うと、とっても簡単なんです。
*****
ここでお伝えするのは、機械系が苦手な私のために、頭の良い方が教えてくれた「もっとも簡単な動画の作り方」です。
❶ 「iMovie」 をインストールする。
❷カメラの中にある写真や動画を選択する。
❸必要であれば、音楽を選択する。
❹作成ボタンを押す。
基本的には、たったそれだけでアプリが”立派な動画”に仕上げてくれます。本当にデキる子!
そこに、文字を加えたり、写真1コマの持ち時間を調整したりして、好みの動画に仕上げていくんです。
このアプリに関して言うと、もっといろんなことができるような気がします。
なので、気になる方は詳しい記事を探してみてくださいませ(丸投げ!)。ちなみに、モノクロ師匠も「YouTube発信講座」を開催中です。
今回仕上がった動画は、規定があってこちらには載せられないのですが、よろしければお会いした時に。。とても良い作品になったと自画自賛しています。←私にしては、ですよ!
私と同じような「機械オンチ」のご参考になりましたら幸いです。