2016年8月21日の旅日記。
3日目は、新たな目的地ウィスラーに向かいました。
まさかのtrip on trip!
同じ日に2つのホテルを借りることになっちゃったけど、それ以上に価値ある時間を過ごせました。
天気にはあまり恵まれなかったけど、ゴンドラに乗ったり、ファーマーズマーケットをまわったり。岩山を眺めるのが大好きな私には大満足な1日でした!
6:00 Pacific Central駅
Pacific Central駅は、長距離バスの発着所。
ウィスラーへは約3時間で到着です。
7時半発のバスに乗りたい場合には「1時間前」にチェックインする必要があり、早めにホテルを出発。ホテルを出る時にはまだ空が暗かったけど、だんだんと明るくなっていきました。

早朝だけど、構内は旅人でいっぱい!
受付を済ませ、朝ごはんを買おうとスタンドに並んでいると、大きな荷物を持った女の子が「バスがすぐ出ちゃうから先に買わせてくれませんか?」と。
彼女はこれからモントリオールまで行くそう。3日半もかかるんですって!
7:30 バンクーバー出発
早めに列に並びます。
なぜなら、バスの左側の窓側シートに座りたいから!
「景観がぜんぜん違うんだよ」と、待合で出会った人に教えてもらいました。

10:00 ウィスラー到着
ウィスラーは、カナダ最大級のスキーリゾート。
夏も避暑地として人気です。
レストランやショップが充実していて、「休暇を楽しみに来る場所」という空気感にあふれ、みんながくつろいだ雰囲気。
この日はたまたま、日曜日。
ファーマーズマーケットが開催され、たくさんの人でにぎわっていました。
アプリコット、洋ナシ、ブルーベリーなどなどを購入。こういうの、ついつい買いすぎちゃう!

ウィスラーには、「ウィスラー山」「ブラッコム山」という2つの山があり、麓町は徒歩10分程度で行き来できます。
また、主なスキーゴンドラは、❶ウィスラー山のゴンドラ、❷ブラッコム山のゴンドラ、❸2つの山をつなぐゴンドラ、の3つ。
街にはたくさん人がいるけど、ゴンドラに乗って山を上がる人はほとんどいません。
私のために動かしてもらっているみたい。笑
今日はブラッコム山側から登ってみました。



30分でロッジに到着。
ゴンドラは結構スピードがあり、上がるにつれ気温も下がるので、けっこうヒンヤリです。
麓とロッジでは10度くらい気温が違ってるんじゃないかな。
機内用に持参していたウルトラライトダウンが役に立ちました。
しばらく山の景色を眺めて、
いよいよ2つの山をつなぐゴンドラ(Peak to Peak)へ。

こちらはまた、怖いくらいの迫力!
2つの山を渡るのにわずか10分で着いてしまうのだから、すごいスピードです。
前面の窓に張り付いていると、山の谷間が迫ってきて、まるでアトラクション!
愉快なのか恐怖なのか、笑いが止まらずハイテンション。
山を眺めたり、ロッジでくつろいだりしていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
ファーマーズマーケットで買ったブルーベリーがあんまり美味しいので、ロッジでぜんぶ食べ尽くしてしまいました。
15時を過ぎた頃、空が曇ってきたので下山することに。
ファーマーズマーケットを歩き、フルーツなど買い足し、お店をぐるぐる。
美味しそうなにおいがする‥と目をやると、日本人がやってるお好み焼き屋さんでした。
アツアツで美味しかったなぁ!
ホテルに向かう途中、雨がポツポツ降りはじめました。
18:00 ホテルチェックイン
キッチン付きの広いお部屋でした。
雨がだんだん強くなって、窓を激しく打ちつけます。
明日には上がってるといいなぁ。
市場で買ったフルーツを食べて、この日は早めに就寝です。
