こんにちは! リエコです。
2016年8月末、カナダのバンクーバーを旅しました。
バンクーバーは、気候がよく、治安もよく、市街地のすぐ近くには海も山もある、自然がいっぱいの街。「世界で最も住みやすい街」ともいわれています。
この街を旅先に選んだのは、「ゆったり滞在する旅」がしたかったから!
私の旅はいつも詰め込みすぎて忙しくなってしまうから、今回は1つの街でのんびり過ごそうと思ったのです。
ですが、「1都市滞在」の予定が「2都市」なり、旅の途中の”急な思いつき”がさらに行程を増やして、最終的には「3つの拠点」を巡る旅に!
「ゆったり滞在」とはならなかったけど、きれいな景色をたくさんみて、美味しいものを食べて、いろんな出会いもあって、とても楽しい旅になりました。
*****
21:50 羽田発→バンクーバー
出発は、金曜日の仕事後。
仕事を定時に終えてタクシーにとび乗り、浜松町から羽田空港へ。
9時間のフライトです。

14:55 バンクーバー着
空港から中心地までは、カナダライン(電車)にのって25分ほど。
とてもスムーズでした。
17時にホテルチェックイン。
日暮れまで3時間くらいありそうだけど、どうやって過ごそう。。
そこで、ホテルのフロントスタッフに相談したら、「海沿いを15分歩いてグランビルアイランドまで行くのはどうかしら。眺めがいいわよ!」と。
急いで身支度して、散歩に出掛けました。

海沿いには公園や高級リゾートマンションが並んでいて、対岸にはダウンタウンが見渡せて、とても気持ちのよい散歩道。
地図を見ながら歩いていると「大丈夫?」って声を掛けてくれる人が多く、たくさん助けてもらいながら、20分ほど歩いて目的地に到着しました。
18:00 グランビルアイランド(Granville Island)

グランビルアイランドは、バンクーバーの人気スポット。
パブリックマーケットや、ショップ、レストランがずらりと並んでいます。
旅をすると、その街の市場をチェックしたくなる私。
早速パブリックマーケットに直行しました。


バンクーバーは「食の意識の高い人」「健康志向の人」が多い街とも言われており、マーケットにもオーガニックの食品がたくさん。
アレもコレも買って帰りたい・・けど我慢!


テラスで美味しそうなサンドイッチを食べていたパパ&小さな女の子に、「それはどこのお店に行ったら買えるの?」と尋ねてたどりついたお店がココ。「BLUE PARROT ORGANIC COFFEE」


ツナのグリルサンドイッチ。
パンがとても香ばしく、中は2種類のチーズとツナが絶妙にマッチして、とっても美味しかったです。
次に行った時もまた食べたいなぁ。
グランビルアイランドにはカモメがたくさんいて、食べ物を持っていると襲ってきます。
なので、本当はテラスで食べたかったけど、怖くて中に退避です。
食べ終わると、時間は19時ちょうど。
暗くなる前にホテルに戻りたいけど、まだ日差しは強く。。
そこで、気になるお店がここから徒歩15分ほどの場所にあるので訪ねてみることに。
ここから大急ぎでGO。
19:30 「cheese cake etc」
バンクーバーに留学経験のある友人から教えてもらったお店「cheese cake etc」。
オリジナルチーズケーキが絶品なのだそう。
スイーツ専門店だけど、店内は薄暗くてパブのよう。
ピアノが置いてあり、ジャズ演奏が始まりそうな雰囲気です。
19時開店で夜中までやっているんですって。
私がお店に着いた19時半には、店内は既にお客様でいっぱいでした。
そしてこちらが名物「original cheesecake」!
ソースはブルーベリー、ストロベリー、ナッツ、キャラメルソース、などから選べます。

口の中でフワッととけちゃう!
濃厚だけどくどくなく、甘さ控えめで、あとを引く美味しさでした。
例えて言うなら、レアチーズ味のスフレケーキといった感じかな。
お腹がいっぱいでも、ペロッと食べれました。
20:30 ホテル着
バンクーバーの旅、1日目はこれでおしまい。
短い時間だったけど、意外といろいろ楽しめました!